【リセット問題】相手に触れたら14秒?24秒?ケースで解説します

バイオレーションの解説

先日、こんなツイートをしました。

#バスケのルールテスト
ショットクロックが4秒のとき、A1がショットクロックをリセットするためにボールをリングに向かって投げた。ボールはリングに当たり、B1がそのボールに触れチームAのバックコートでアウトオブバウンズになった。

今回は24秒リセットについての問題です。

24秒リセットって難しいですよね。瞬時の判断で、何が正解なのかたまにわからなくなります。Bリーグでもたまに誤った対応がされてしまうぐらいです。

今日はこちらを丁寧に解説していこうと思います。

内容は以下の通りです。

  • 相手に触れたら14秒?24秒?ケースで解説します
  • ルールブックで理解を深めましょう

この記事は、「バスケ歴20年」「JBA公認審判」である筆者による解説となります。ルールブックにのっとりながら丁寧に説明をしていきますね。

スポンサーリンク

相手に触れたら14秒?24秒?ケースで解説します

まずはさっそく、今回のケースの答えです。

答え:14秒リセットになります。

今回のケースは14秒にリセットされるケースなんですね。

正答率は66%!さすがに過半数を超えましたが、地味に30%以上の人は間違える結果となりましたね。

そこまで難しい問題ではないかなとは思いつつ…。おそらく、ややこしく感じるポイントはいくつかあったかと思います。

  • リングに向かって投げた。→リセットの対象?
  • B1が触れて出してるけど…。→24秒?14秒?
  • バックコートのアウトオブバウンズだけど…。→24秒?14秒?

一つずつルールブックに照らし合わせて解説をしていきます。

リングに向かって投げてもリセット?

まずは「リングに向かってなげた」という部分です。

これでも24秒はリセットになるのでしょうか?

ルールブックには以下のような記載があります。

24秒以内にショットをしたとみなされるためには、以下の2つのことが満たされなければならない:
◦ ショットクロックのブザーが鳴る前に、ボールがプレーヤーの手から離れていること
◦ ボールがそのプレーヤーの手から離れたあと、リングに触れるかバスケットに入ること

P36 第29条 24秒ルール 29-1-1 2019バスケットボール競技規則

このように、ボールが手から離れたあとリングに触れればシュートとなる=24秒リセットの対象になる、ということがいえます。

どんなにシュートフォームに見えなくても、例えわざとぶつけても、リングに当たればリセットの対象になるんですね。よく覚えておきましょう。

相手が触れて出したら14秒?24秒?

次に「B1が触れて」の部分です。

今回のようにシュートが決まらずリバウンドが発生した結果、相手が触れてアウトオブバウンズになることも多々ありますよね。

その時のルールを確認していきます。

ボールが相手チームのバスケットのリングに触れたとき、ショットクロックは以下のとおりにリセットされる:
◦ 相手チームがボ―ルをコントロールした場合は、24秒
◦ ボールがリングに触れる前にボールをコントロールしていたチームと同じチームがボールをコントロールした場合は、14秒

P37 第29条 24秒ルール 29-2-6 2019バスケットボール競技規則

こちらの文章にある通り、相手がリバウンドをとってボールを「コントロール」した場合は24秒にリセットされますが、触れただけではコントロールにはなりません。

そのままボールがアウトオブバウンズになれば、同じチームがボールを「改めてコントロールする」ことになるので14秒にリセットされることになります。

バックコートのアウトオブバウンズは14秒?24秒?

最後に。「バックコートでアウトオブバウンズ」という部分。

これもパッと見、よくわからなくなってしまいそうなケースですよね。

これも、先ほどと同じルールに則って考えることになります。

ボールが相手チームのバスケットのリングに触れたとき、ショットクロックは以下のとおりにリセットされる:
◦ 相手チームがボ―ルをコントロールした場合は、24秒
◦ ボールがリングに触れる前にボールをコントロールしていたチームと同じチームがボールをコントロールした場合は、14秒

P37 第29条 24秒ルール 29-2-6 2019バスケットボール競技規則

ここでの記載のとおり、どちらがボールをコントロールするかで24秒/14秒のリセットが決まりますので、フロントコートやバックコートといった位置は特に関係がないんですね。

そのため、バックコートからのスローインとなった場合においても14秒リセットとなります。

念の為、「コントロール」の観点で、もう少し流れを細かく解説しておきますね。

  • Aチームがボールを保持=Aチームがボールをコントロール
  • Aチームがシュート=Aチームがコントロールを失う=どちらもコントロールしていない
  • シュートボールがリングに当たる=24秒リセット対象
  • Bチームがリバウンドボールに触れたが、そのままアウトオブバウンズとなる=Bチームはボールコントロールはできていない=どちらのコントロールでもないボールが外にでる
  • Aチームのスローインとなる=Aチームのボールコントロールとなる=14秒(フロントコートだろうがバックコートだろうが関係ない)

このように、リングに当たったのち、結局どちらが改めてボールをコントロールするかで、リセットされる時間が変わってくるんですね。

ルールブックで理解を深めましょう

今回の解説は以上となります。

24秒/14秒のリセットについては、1試合で必ず1回はうまくリセットがされないケースが発生するくらい、ややこしいルールになっています。

昔は一律24秒リセットだったのでシンプルだったのですが…年々ルールは変わっていくので、常にアップデートしていないといけません。特にこの24秒周りについては、日頃からルールを正しく学ぶ癖をつけておいたほうが良いものです。

この機会に原文に目を通しておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました